この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2023/04/16
首相演説直前に爆発 筒投げた兵庫24歳男逮捕
木村隆二容疑者(24)
— Yuki Resistance (@Yukiromsen) April 15, 2023
予め用意してたくらい情報出んの早すぎ(笑) pic.twitter.com/GUbfq3Fxds
2023/04/17
G7外相会合、インドと協力強化 国際秩序維持へ、長野・軽井沢
脱原発、独がG7初。日本だったはずなのに。残念。
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) April 15, 2023
東京新聞より⤵️ pic.twitter.com/LRnYmK2GLB
2023/04/18
国際NGOの気候行動ネットワークは偽善者だ。日本は石油や天然ガス、石炭の開発計画における世界最大の投資国であり、世界のエネルギー開発に大きく貢献している。
— hiro (@hirot1954) November 10, 2022
2023/04/19
共同親権が存在するアメリカ。高校の同級生で親が離婚してる友達が多くいた。
— 旧バク⚫︎アカウント引越しました⚫︎ (@liveup27) June 22, 2022
偶数週は父の家、奇数週は母の家みたいに生活している友達は「忘れ物したら最悪だし生活がとにかく落ち着かない。本当に勘弁してほしい」と言ってたし、違う友達は「両方の親が同意しないと州外(日本で言う県外)には
2023/04/20
ヤバイ、リプ欄でスーダン人とみられる人達が「乗せてくれ」「助けてくれ」って言ってる https://t.co/MB4fJxDUkB
— 名無しの政治将校@自衛隊イベント禁断症状発症 (@bandainokairai1) April 19, 2023
2023/04/21
学術会議法、今国会の提出断念 他法案審議への影響を回避
自民党の世耕氏が、恥ずかしげもなく「仲間内で人事こそ不公正」と貶めた日本学術会議の会員選考方法ですが、会員が会員選考をする方式は「コ・オプテーション方式」と呼ばれ、世界のナショナル・アカデミーでは自律性を保つ為に一般的に採用されている方式です。おかしいのは世耕氏の認識です。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 18, 2023
2023/04/22
国内初の飲む中絶薬、承認へ 身体の負担少なく、選択肢に
国内初の経口中絶薬の使用を了承 厚労省分科会(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/O44jkcFTjZ
— 鯨庭 (@KUJIRABA) April 21, 2023
やったーーーーーーーーーーッ!!!!!!声をあげることに意味ある!!パブコメめちゃくちゃ効果あった!!!!これからもおかしいことはおかしいって言ってこ🔥🔥🔥
編集後記
爆発物事件は大事件のようでそんなに騒がれていない。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
漁港 | fishing harbor |
島嶼国 | island country |
気候行動ネットワーク | Climate Action Network |
共同親権 | joint custody |
停電 | blackout |
与党、野党 | ruling / opposition party |
人工妊娠中絶 | artificial abortion |