この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/12/25
漏えい疑い、警務隊が捜査 海自1佐、26日にも懲戒 「特定秘密」元海将へ 仲介隊員の関与見極め
特定秘密漏洩の第一号がまさか自衛隊幹部になるとは。なんたるお笑い種。 https://t.co/9PVAD80gjm
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) December 26, 2022
2022/12/26
日本列島、山沿いで雪続く 冬型緩むも、交通障害に警戒
新潟の大雪警報が話題になっていますが、新潟は世界一の豪雪都市ですからね。世界一の豪雪都市で記録的大雪なので、マジでヤバいんですよ。 pic.twitter.com/JaQ7ltzk7j
— お侍さん (@ZanEngineer) December 23, 2022
2022/12/27
秋葉復興相、27日更迭 閣僚4人目、杉田政務官も
秋葉復興相の更迭と中国からの入国制限を見出しで相打ちにしようとした岸田首相。小細工が過ぎる。どっちも遅すぎる。
— 長谷川幸洋 (@hasegawa24) December 27, 2022
2022/12/28
住宅ローン金利、引き上げへ 大手行、1月適用の固定型
【2023年】住宅ローン金利が上がる。日銀の黒田総裁がずっと上げなかったから国民は混乱。フラット35の固定金利にしている人は来月支払うお金が増える。7割が選んでいる変動金利も支払いは増える。ここで年収250万が投資家になり、投資銀行へ転職した私ならこれからの住宅ローンはこうする⤵
— ノウリ|1%で勝つ生き方 (@4ButterflyWorld) December 27, 2022
2022/12/29
国立競技場、民営化に着手 修繕費、年間13億円も公費で
民営化後も維持管理費として、年間約10億円を上限に公費で負担可能とするって国民に理ってないのに図々しい。民営化するのに公費を負担する筋が通らない。
— きみ🐑仮想きみ🌍🛸 (@kimixasleep) December 28, 2022
国立競技場に公費10億円も 民営化後、年間管理費で(共同通信) https://t.co/Vbq4h2DBmG
2022/12/30
地方移住、子1人に100万円 東京集中是正へ支援拡充
地方移住で注意すべきこと
— あかね (@mk_usg724) December 18, 2022
・家賃の差は車の維持費ですぐ埋まる
・車の維持費はバカにならないが、車がないと生活は難しいので必須
・ガソリン代のでる企業はそんなに多くない
・地域によるがそこまで物価は安くない
2022/12/31
住宅ローン、1月に金利引き上げ 固定型0.10~0.34%幅
編集後記
辞任ドミノの続いた先に何がある?
キーワード
Keyword | English |
---|---|
秘密を漏洩する | leak a secret |
気圧配置 | Pressure pattern |
政務官 | Parliamentary Secretary |
住宅ローン | Housing loan |
民営化 | privatazation |
地方移住 | rural migration |
最優遇金利 | prime rate |