この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/12/18
薗浦氏、秘書との共謀認める意向 略式起訴の方針決定後、同意打診
個室で激しく抱き合い…“4000万過少記載”で辞職の意向 薗浦健太郎議員が溺れた「銀座高級クラブの20代美女」#文春オンラインhttps://t.co/Ys9Y7VNVef
— 文春オンライン (@bunshun_online) December 18, 2022
2022/12/19
そもそも障害者グループホームって「恋愛禁止」のところがめちゃくちゃ多いので、条件付きで同棲や結婚をバックアップしてるこの施設は相対的に当事者の性に寄り添ってる事業所なんだよな。https://t.co/isNHNVyZVZ
— 小山(凍) (@iikagenni_siro_) December 19, 2022
2022/12/20
政府予算案114兆円程度 23年度、歳出過去最大
『23年度予算案114兆円台、6兆円増』との見出しだが、「子ども予算」や「国民の生活支援予算」については、ほとんど増額されない。それらを増やしても、政治家や業界団体に“うまみ”がないということか。国民の金を懐に入れたり、横流ししたりする政治が続くのは、国民にとって不幸な状態だと思う。 pic.twitter.com/OQrNkp8MRL
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) December 19, 2022
2022/12/21
日銀、金利上昇を容認 緩和策修正、0.5%まで
今日(20日)の日銀政策決定会合の結論は、利上げではない。これまで10年物国債のゼロ金利誘導政策(+-0.25%は許容)を長年続けて来た結果、利回り曲線が10年の所で凹み、歪んでしまった。そこで10年物の許容範囲を+-0.5%に拡大し、同時に、10年物以外も買いオペし、利回り曲線全体を下げようとしている。
— 本田悦朗 (@etsuro0112) December 20, 2022
2022/12/22
五輪経費1.7兆円、検査院調べ 大会組織委報告より2割増
”国は・・・自ら総経費を公表しておらず、
— ray2020(C) #防衛費倍増より生活防衛 #STOPインボイス (@ray202019) December 21, 2022
検査院は「国際的なイベントの場合、国が経費全体を明らかにする仕組みを検討すべきだ」と指摘している”
自公政権はもう壊れている#自民党政治を終わらせよう
東京五輪経費は「1.7兆円」 組織委公表額より3000億円増https://t.co/XoCH5sWNui
2022/12/23
原発積極活用に政策転換 次世代型で建て替えへ
日本政府を全面支持いたします!!素晴らしい!日本もやっと目覚めた!防衛政策もエネルギー政策もちゃんとしている!!日本在住者として感謝!
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) December 22, 2022
びっくり!
【速報】原発政策を正式決定 運転期間60年超に延長 新増設へ方針を大転換(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュース
https://t.co/sA6K38FYgv
2022/12/24
防衛優先、114兆円予算を決定 過去最大、異例の6兆円増
岸田文雄は過去最大の114兆円の来年度予算を閣議決定したが歳入は69兆円なので35兆円も国債を発行する。一般家庭に置き換えたら、月収69万円のオヤジが、家にはほとんどカネを入れずに遊びまくり、愛人にブランド品のバッグをプレゼントしたらカネが足りなくなり、サラ金から35万円借りたような話。
— きっこ (@kikko_no_blog) December 23, 2022
編集後記
今週はお金のニュースだらけでした。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
共謀 | collusion |
知的障害 | Intellectual Disability |
調整 | adjustment |
景気 | business condition |
会計検査院 | Board of Audit |
官民 | Government and people |
税収 | tax revenue |