この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/11/13
🇯🇵キッシ〜は11日〜19日まで🇰🇭カンボジアと🇮🇩インドネシア🇹🇭タイを訪問し東南アジア諸国連合ASEAN首脳会議、G20首脳会議、アジア太平洋経済協力APEC首脳会議に出席する。
— morpheus🪖Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒🏆 (@Reloaded7701) November 11, 2022
会議に合わせ🇯🇵🇺🇸日米会談が行われる他🇱🇦ラオス🇻🇳ベトナム🇰🇭カンボジア🇧🇳ブルネイ首脳との会談も開催される🐸 pic.twitter.com/LTA8Uiz1wB
2022/11/14
日韓首脳、3年ぶり正式会談 関係改善へ徴用工早期解決で合意
岸田がやりやがった。
— Catz🇯🇵🐾 (@Nhhidktbrkk) November 13, 2022
徴用工問題は解決済みというのがこれまでの日本の立場だった。
辞職に相当する歴史的な大失策。慰安婦と同じくまた日本人に永遠に濡れ衣を被せた。
【速報】日韓首脳会談、徴用工問題の早期解決で一致(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/aqexCGDPFZ
2022/11/15
めぐみさん拉致から45年 母「静かな家庭、なぜ…」
ニュースでやらない場面
— ShounanTK (@shounantk) June 9, 2020
横田めぐみさんの弟さん「拉致問題でメディアは安倍総理を批判するが、40年以上何もしてこなかった政治家や、拉致などありえないとするメディアがいたから安倍総理はここまで苦しんでいる。安倍総理は動いて下さっている。何もやっていない方が政権批判するのは卑怯だと思う」 pic.twitter.com/TqieRVtTa7
2022/11/16
GDP失速、年1.2%減 所得流出、最大の19兆円
7-9月期GDPが予想に反してマイナスの結果。個人消費以外すべて予想未達。特に設備投資が弱い。GDPデフレーターも前年比-0.5%で依然マイナス。日本はまだまだ需要不足。直ちに増税の議論はやめられたし。2次補正はまだ成立していないが29兆円では到底足りない。 https://t.co/CzhCmupW4h
— リフレ女子 (@antitaxhike) November 15, 2022
2022/11/17
G20、戦争非難の首脳宣言 「核の脅し許されず」
aseanサミットやG20での岸田さんの発言、完全に米国と歩調を合わせている。中国を名指しで批判し、ウイグル、香港問題にも強く言及している。安倍総理ですら出来なかった事です。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 17, 2022
2022/11/18
日中首脳、3年ぶり会談 尖閣懸念、台湾は内政問題と習氏
昨日の日中首脳会談、習近平の宿泊ホテルへ出向いた岸田首相が冒頭、「会談できて大変嬉しく思う」と挨拶したのに対し、習は「座ってきちんお話しょう」と応じた。中国語の感覚ではそれは普通、上司が部下を呼びつけてきて「話しあるから座れよう」という上目線の口調。日本は習近平如きに舐められた!
— 石平太郎 (@liyonyon) November 17, 2022
2022/11/19
北朝鮮、米への核攻撃能力を誇示 6カ国の首脳級が発射を非難
•元総理が真っ昼間にテロリストに暗殺される国
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 4, 2022
•敵国のICBMが空を飛んでいる国
•自国民が敵国に拉致される国
•全ての隣国と領土問題抱える国
•毎日のように領海侵犯と領空侵犯される国
•敵国は全部核兵器保有国である国
こんな状態を「平和」と呼べますか?「安全」と言い切れますか?
編集後記
首相はカンボジアでのASEAN、インドネシアでのG20、タイでのAPECに参加し、各種首脳会議もこなしています。そんな中、北朝鮮は元気にミサイルを発射しています。衆院選小選挙区の区割り見直しでは10増10減が成立しました。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
東南アジア諸国連合(ASEAN) | Association of Southeast Asian Nations |
法の支配 | rule of law |
失踪 | disappearance |
マイナス成長 | negative growth |
宣言を採択する | adopt a declaration |
干渉する | interfere |
避難する | condemn |