この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/10/30
サイバー部隊、5000人へ拡充 防衛省、27年度5倍超に
#国家安全保障戦略 の与党協議スタートを受け、昨日、ワーキングチームの初会合を開催。外交・安全保障の最上位指針となる国家安全保障戦略 、#防衛予算 増額や #反撃能力 保持など重要な論点を議論します。他国に日本侵略を断念させるよう、防衛力の抜本的強化を図ります。https://t.co/K6RNM1E2VG
— 小野寺 五典 (@itsunori510) October 20, 2022
2022/10/31
オリックスが26年ぶり日本一 ヤクルトに4勝2敗1分け
シスター達がオリックスの2022日本シリーズをまとめてくれました。#日本シリーズ #Bs2022 #オリックス #日本一 pic.twitter.com/bonODWWVsR
— 孤独のオリ達 (@ori_orixfun) October 30, 2022
2022/11/01
10月円買い介入6.3兆円 財務省発表、月間で最大
2021年に生まれた子供全員に1000万円づつ配ると8.1兆円。
— ひろゆき (@hirox246) October 31, 2022
円買い介入6.3兆円が1ヶ月で消えました。
6.3兆円があれば、日本はもっと景気良くなったのにね、、、https://t.co/aeqT3lVDln
2022/11/02
(仙台高裁)7月参院選は「違憲」
— 谷合正明 (@masaaki_taniai) November 2, 2022
公明党参議院幹事長として、厳しく受け止め、速やかに議論を進める旨、コメントを発出しました。
高裁判決は全16
これまで
合憲3
違憲状態4
違憲1
今月15日までに残りの判決が揃います。
問われているのは立法府の改革の成果。当事者として真摯に取り組みます。 pic.twitter.com/8aT3t0yhoa
2022/11/03
原発、60年超の運転可能に 開始30年後は10年ごと認可
「安全性確認」という言葉は不適切。「規制基準への適合」であり「安全性」ではない。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) November 2, 2022
そもそも原発が科学的に安全ではないことは福島事故で明らか。
安全に見えるように「規制基準」を定めただけ。
原発の運転期間 最長60年から延長へ 安全性確認の制度案を了承 | NHK https://t.co/8fq1PcF174
2022/11/04
北朝鮮、夜間さらにミサイル3発 日本海へ短距離、砲撃80発も
ミサイルについて共産党は何か言う事ないんかい。憲法9条があってもミサイルバンバン撃ち込んで来とるぞ。 https://t.co/aGUtSSXWxh
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) November 3, 2022
2022/11/05
補正予算、借金22.8兆円 税収の上振れ3.1兆円も活用
悪化悪化というからには日本国債の「信認」が失われるんで、きっと国債の金利が爆上がりしますね(棒) どうなるかよく見ておきましょう。 https://t.co/rVs6XGavMY
— 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 (@KEUMAYA) November 4, 2022
編集後記
国を守るためには強くならないといけないのだろうか。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
自衛隊 | self-defence force |
MVP | most valuable player |
財務相 | Ministry of Finance |
違憲である | unconstitutional |
原子炉 | nuclear reactor |
砲撃 | bombardment |
借金 | debt |