この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/10/23
政府・日銀、為替再介入 一時急騰、146円台
な、7円っ?!……為替を1日に5%も動かすんじゃないっ!!死人が出るぞ!
— 神奈いです (@kana_ides) October 21, 2022
政府・日銀が円買い介入 7円急騰、151円台から144円に: 日本経済新聞 https://t.co/VEi5wEmUIp
2022/10/24
【速報】那覇市長選挙、自民・公明推薦の知念さとる候補が、立憲・共産・れいわ・社民・社大・にぬふぁぶし推薦の翁長雄治候補を破り当選確実。オール沖縄、沖縄県の市長選怒涛の7連敗でオール敗北。スモール沖縄爆誕。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) October 23, 2022
2022/10/25
山際氏後任に後藤前厚労相 首相、閣僚経験を重視
爆弾級の写真、きましたね‼️
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 19, 2022
野党議員の皆さん、国会での提示をお願いします。
山際大臣の記憶が甦るかどうか、追及をお願いします。 https://t.co/88yhv9QDAs
2022/10/26
旧統一教会調査、11月にも基準 質問権諮問し年内着手へ、文化庁
前川喜平さん「統一協会に質問権を行使しても、新たにえられる事実はゼロだと思う。ゼロ回答を前提に、これまでの判決をもとに解散命令請求をすみやかに準備すべき」(野党ヒアリング)
— 宮本徹 (@miyamototooru) October 25, 2022
2022/10/27
1票の格差。地上に住んでる身としては「鳥取・島根の合区で合わせて1人にまで譲歩してるのにこれ以上何を犠牲にせよと!?」って気分になる。
— かどち (@KdWackey) October 14, 2022
2022/10/28
王将社長射殺で男に逮捕状 工藤会系組関係者
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) October 27, 2022
2022/10/29
日銀、物価予想2.9%に上げ 大規模緩和維持、円安も景気優先
この報道ですが、そもそもの前提が違います。日銀による金融緩和は中長期的な景気刺激策の一環として行なっているのに対して、為替介入はあくまで急激な円安の抑制の為です。横並びに論じるものではありません。また、”急激な円安”を是正したいのであって円安を悪としている訳でもありません。 https://t.co/usPxfHx6g3
— 中沢 隆太 (@ryuta_nakazawa) October 28, 2022
編集後記
今週は山際大臣辞任、総合経済対策、金融緩和継続、円安進行、餃子の王将社長射殺事件での容疑者逮捕と様々なことがあった一週間でした。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
投機 | speculation |
沖縄返還 | the Reversion of Okinawa |
更迭する | replace |
諮問する | consult |
1票の格差 | gap in the value of individual votes |
暴力団 | yakuza gang |
妊娠 | pregnancy |