この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/07/31
音を立てて崩れていくこの国、がんばって記録していく所存。
— 久保田徹 Toru Kubota (@torukubota23) July 7, 2021
2022/08/01
安倍元首相国葬に反対53% 内閣支持12ポイント急落51%
共同調査によると、岸田内閣の支持率は12・2ポイントも急落し、51・0%と内閣発足以来、最低となった。国葬反対も53・3%と過半数を超えた。共同は名うての左翼通信社。明日の地方紙に一斉にこの記事が1面トップで載るのだろう。それを見て、また高齢者らが騒ぎ出す。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) July 31, 2022
2022/08/02
最低賃金31円引き上げ 物価高を反映、過去最大幅
最低賃金を決める厚生省の諮問機関が「最低30円以上」で最終調整に入ったと毎日新聞が報道。私は今の最低賃金時給1000円前後を500円上げて時給1500円とすべきと主張している。それでも1日8時間、月20日間働いて月24万円。まさに最低賃金だ。私の主張に賛成の人は声を上げてほしい。
— 菅直人 衆議院議員 (@NaotoKan) July 31, 2022
2022/08/03
中国、日本の処理水放出計画批判 NPT、ロシアは侵攻を正当化
NPT再検討会議2日目議事の合間、猛暑の国連本部前で原水爆禁止世界大会に送るメッセージ動画を収録🎤岸田演説に「いつまでも米追従では廃絶できぬ」と喝破した被爆者のサーロー節子さんとバッタリ、5年ぶりの再会を喜び合う💓一人でベンチに座り気候正義を訴える15歳の女子高生とも熱くエール交換🌟 pic.twitter.com/wREnQfZRK2
— 笠井あきら (@akibacsi) August 3, 2022
2022/08/04
ガーシー氏、国会初日を欠席 議運委はN党聴取を検討
国会議員様が一般人のキス動画晒して追い込むってどんな国だよ。
— ぷるぷる (@grNn0RHwFCDuTnI) August 3, 2022
仕事サボって他人をネットで晒してドバイで豪遊している人に血税から2億円プレゼントするのバグすぎるから、早く議員除名してほしい。
きりたんぽ活動休止を発表 “ガーシー砲”受け誹謗中傷「突発性難聴」発症https://t.co/BtqXhZWzTj
2022/08/05
中国、台湾沖にミサイル11発 日本のEEZ5発落下
「こちらが相手を刺激せず、ひたすら下手に出てご機嫌をとっていれば、相手は優しくしてくれる(はず)」という戦後レジーム的腰抜け外交は、いい加減やめたほうがいい。中国は尖閣を付け狙い弾道ミサイルをEEZ内に撃ち込んでくるし、イランは日本のタンカーを攻撃して死者まで出ている。 https://t.co/VVnnYE9aqv
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) August 4, 2022
2022/08/06
改称は「100%下村氏の意思」 前川元文科次官が証言
宮本「受理した後でも、名称変更は断れるか」
— 宮本徹 (@miyamototooru) August 5, 2022
前川喜平「断れます。宗教法人審議会で了解すれば認証しないとの決定はできる」
末松大臣は名称変更を認めた理由として「受理を拒むとは行政上の不作為として違法性を問われる恐れ」というが成り立たない pic.twitter.com/B0CmM5C12J
編集後記
今週3日に召集された臨時国会は5日に閉会しました。
今週は安倍国葬、統一教会、低賃金、原発事故処理、核不拡散、日中関係に関するニュースがありました。
近頃、問題は山積みです。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
治安当局 | security authorities |
支持率 | approval rate |
最低賃金 | minimum wage |
処理水 | treated water |
不当逮捕 | malicious arrest |
排他的経済水域 | exclusive economic zone |
意思を表明する | express one's intention |