この1週間の国内ニュースをまとめてお届けします。
2022/06/05
8times Roland Garros title 👑
— 国枝慎吾/Shingo Kunieda (@shingokunieda) June 4, 2022
全仏オープンシングルス8度目の優勝!フルセットの激しい戦いを勝ち切れました!皆様応援有難うございました!
Clement Mahoudeau / FFT@rolandgarros #champion pic.twitter.com/ZXNBgSVLoU
2022/06/06
東名あおり運転事故、懲役18年 横浜地裁、危険運転の罪を認定
「東名高速で、あおり運転の末夫婦を死亡させたなどの罪に問われている石橋被告の裁判です。今日、弁護側は石橋被告が被害者の子ども2人に宛てた謝罪文を読み上げました。」#tvasahi #報ST
— きやすめ (@Zero_E13A1) December 7, 2018
これはひどい。 pic.twitter.com/0b3WPRPdsV
2022/06/07
円安、一時133円近辺 20年2カ月ぶり水準更新
円安で飼料の値段が上がって酪農家が廃業してるんだよ。肥料が高くなったら農家もやってけなくて廃業。でインボイス。輸入しようとしても円安。肉や乳製品、果物なんて食べられなくなるかもね。
— tamarind🌱 (@tamarind2015) June 5, 2022
2022/06/08
日銀総裁「値上げ許容」発言撤回 「不適切」と事態収拾へ異例対応
【黒田総裁講演】
— 日本銀行 (@Bank_of_Japan_j) June 7, 2022
きさらぎ会において、黒田総裁が「金融政策の考え方─「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現に向けて─」をテーマに講演を行いました(6月6日)。https://t.co/jGItoiJY4A pic.twitter.com/iHmvE2LgID
2022/06/09
誤給付4290万円、回収完了 山口県阿武町
誤給付4290万円、回収完了 山口・阿武町
— 長崎特急白いかもめ885 (@kamome_885) June 9, 2022
掘られると困るやましいところだったのだろうなあ
2022/06/10
政府・日銀「円安を憂慮」 異例の声明、物価影響を注視
岸田総理も日銀総裁も「今の物価上昇は一時的なもので不十分、まだまだ足りない」と言う。「コロナで外出せず貯蓄も増えただろうから、家計は物価高を受け入れられるはず」とまで。円安も止まらず、物価高騰はこれからが本番。選挙で人災を止めないと、出費が嵩む夏に物価が燃え上がる。#岸田インフレ
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 10, 2022
2022/06/11
玉城沖縄知事、再選出馬を表明 辺野古移設「認めない」
#沖縄県知事選 が終わりました。誰に投票した人であれ、沖縄の未来を真剣に考えた一票だったと思います。その想いをこの一身に受け止めます。この勝利は玉城デニーの勝利ではありません。みなさんの勝利です。たたかいはこれから。ともに #新時代沖縄 へ進みましょう。pic.twitter.com/HCISnKl13S
— 玉城デニー (@tamakidenny) September 30, 2018
編集後記
円安が止まりません。まっさかさまに落ちて、つらいや。
日銀の黒田の家計は値上げを許容しているとの発言が問題視されました。
今週はテニス界と囲碁界のレジェンドが活躍しました。車いすテニスの国枝慎吾は全仏オープンで27個のメジャータイトルを獲得しました。国枝はウィンブルドンの最高成績が準優勝のためキャリアグランドスラムは未達成です。今度のウィンブルドンでの優勝を応援したいです。
囲碁棋士の井山裕太は本因坊戦で11連覇を達成しました。井山裕太は2010年前後からタイトルの乱獲を続けています。
阿武町の給付金のトラブルで、4630万円のうちの4290万円の回収が完了しました。こんなことになると誰が想像していたでしょうか。
玉城デニーは沖縄知事選で自民党候補との事実上の一騎打ちに臨む見込みです。沖縄の民意はいかに。
キーワード
Keyword | English |
---|---|
車いす | wheelchair |
あおり運転 | road rage |
金融緩和 | monetary easing |
家計 | households |
決済 | settlement |
円安 | a weaker yen |
移設 | relocation |