恒星間ボトルメール

Interstellar Message in a Bottle

週刊BBCダイジェスト(2022/05/30 - 2022/06/05)

この1週間のBBC NEWSをまとめて紹介します。

Embed from Getty Images

2022/05/30

チャンピオンズリーグ決勝:パリの地の混乱は偽チケットが原因か

www.bbc.com

2022/05/31

モナ・リザ:高齢女性に仮装した男性がモナ・リザにケーキを投げつけた

www.bbc.com

2022/06/01

BTSがアジア人ヘイト問題を話し合うためにホワイトハウスを訪問

www.bbc.com

2022/06/02

デップ-ハード裁判:デップが名誉毀損裁判でほぼほぼ勝利

www.bbc.com

2022/06/03

トルコはそのリブランディング運動の一環としてTurkeyではなくTürkiyeと呼んでほしい

www.bbc.com

2022/06/04

ハリー王子とミーガンが公務に一時的に復帰

www.bbc.com

2022/06/05

天安門事件:事件の記念日に香港で6人が逮捕

www.bbc.com

編集後記

BBC DOG

今週パリでは2件の変わったニュースがありました。一つはチャンピオンズリーグ決勝での催涙ガス騒ぎ。もう一つはモナ・リザにケーキが投げつけられ事件。

セレブ関連のニュースも2件。ジョニー・デップは元妻との名誉毀損裁判で勝訴。英国王室を脱退したハリー王子とメーガン妃はプラチナジュビリーのため英国を訪問しました。

トルコは英語でTurkey(ターキー)ではなく、Turkeye(テュルキエ)と呼んでほしいそうです。

6月4日は天安門事件の記念日です。中国共産党が事件の発生事実すら消そうとするなら、市民は繰り返し語ることが対抗手段です。

BTSホワイトハウスを訪問しました。今まで敬遠していたBTSの歌を聴いてみたら意外と楽しく聴けました。

単語

keyword meaning
petrify 石化する、身をすくませる
jaw-dropping びっくり仰天するような
expletive (強意だけで無意味な)ののしりの言葉
tempestuous 大嵐のような
turkey 七面鳥、トルコ、ばか者
the Duke and Duchess of Sussex サセックス公爵(ヘンリー王子)とサセックス公爵夫人(メーガン妃)
massacre 大虐殺