この1週間のBBC NEWSをまとめて紹介します。なお、本シリーズは毎週日曜日に更新中です。
2022/05/16
バッファロー銃撃:容疑者は故意に黒人を狙ったと市長は発言
BREAKING: BPD on scene of a mass shooting at the Tops in the 1200 block of Jefferson Avenue. Police say multiple people have been struck by gunfire. The shooter is in custody. Motorists and residents are urged to avoid the area.
— Buffalo Police Dept (@BPDAlerts) May 14, 2022
2022/05/17
トルコはフィンランドとスウェーデンのNATO加入に反対すると表明
Spoke with Foreign Minister @MevlutCavusoglu about the decisions by our closest partners #Finland & #Sweden to apply for #NATO membership. #Turkey is a valued Ally & any security concerns need to be addressed. We must stand together at this historic moment.
— Jens Stoltenberg (@jensstoltenberg) May 16, 2022
2022/05/18
中国東方航空の旅客機墜落事故は意図的の可能性ありと米有力紙は報じた
Major #planecrash in #China, Boeing 737 plane crashed into the mountains, 132 passengers were on board.
— Rajan Kumar Jha (@RealRajanjha) March 21, 2022
we can see the falling plane in CCTV footage. pic.twitter.com/sMmbZjMSO4
2022/05/19
EUはロシア産ガスの使用を止める計画を発表
#REPowerEU will drive the transition to clean energy by:
— Ursula von der Leyen (@vonderleyen) May 18, 2022
• Setting clear – and high – targets for renewable energy
• Removing bottlenecks to investments
• Leveraging and de-risking private investment https://t.co/HUCPNe7WWE
2022/05/20
I welcome the G7 announcement that they will assist Sri Lanka in securing debt relief. The continued engagement by the international community with Sri Lanka is key to overcoming the economic crisis. #SriLanka
— Ranil Wickremesinghe (@RW_UNP) May 20, 2022
2022/05/21
アウラングゼーブ:300年前に死亡したムガル帝国皇帝がなぜ論争を呼んでいるのか
He forcibly converted #Hindu/Sikhs to #Islam, imposed jizya on non-Muslims, destroyed Hindu temples. He should have no place in #India. Time to remove #Aurangzeb name from all public places.
— Sukhi Chahal ll ਸੁੱਖੀ ਚਾਹਲ (@realSukhiChahal) May 18, 2022
2/2 pic.twitter.com/sAzArTe5vZ
2022/05/22
オーストラリア総選挙:労働党が勝利。党首アンソニー・アルバニージーは統合を目指すことを誓った
Thank you Australia. pic.twitter.com/58ZHJCRIlO
— Anthony Albanese (@AlboMP) May 21, 2022
編集後記
ウクライナ危機に関連するニュースは3件です。フィンランドとスウェーデンのNATO加入にトルコが難色を示しています。トルコとこの北欧2国はクルド人問題を巡って一悶着あることが背景です。難色を示すことでトルコに有利な条件を引き出すことが狙いと見られます。
EUはロシアへのエネルギー依存状態を脱却しようと計画しています。ロシアはお得意先のEUにエネルギー資源を売れなくなったらどこに売るのでしょうか?
スリランカの経済危機は資源・食料価格の高騰のあおりを受けているため、これも広い意味でウクライナ危機関連です。うクライア問題の大波がスリランカという小舟に直撃し一体どうなるのでしょう。
中国東方航空の旅客機墜落事故の真相は謎に包まれています。旅客機の機内映像を地上か空中のどこかに無線で送信し、事故の検証を行えるようにするという方法はいかがでしょうか? これは乗客のプライバシーとのトレードオフです。コックピット内だけなら実現可能のように思えます。
オーストラリア総選挙は労働党が勝利しました。環境問題が一つの大きな争点でした。
ニューヨーク州バッファローでは、白人至上主義者による黒人銃撃事件が起きました。犯人は18歳です。たったの18歳なのになぜ黒人憎悪をここまで増幅させてしまったのでしょうか。黒人が嫌いなら白人だけでつるんで遊んでいればいいのに。
インドではムガル帝国6代皇帝のアウラングゼーブが今になってヘイトの対象になっています。ヒンドゥー教徒の扱いがひどかったという評判の皇帝です。アウラングゼーブ問題を報じる日本語ニュースは今のところまだ出ていないようです。日本国内におけるニュースバリューが低いのでしょう。
単語
keyword | meaning |
---|---|
white supremacist | 白人至上主義者 |
at the eleventh hour | 期限ギリギリの |
The Civil Aviation Administration of China | 中国民用航空局 |
European Commission | 欧州委員会 |
creditor | 債権者 |
sever a head | 首を切断する |
Labor and the Liberal-National coalition | 労働党と保守連合 |