漫画喫茶やヤンジャンアプリで『キングダム』28巻から34巻を読みました。
33巻までは「合従軍編」が、34巻以降は成蟜の反乱が描かれる
合従軍編は長く、途中で誰の軍が誰の軍と戦っているのかも分からなくなり半ばうんざりしてきましたが、ついに決着が着きました。
蕞での攻防戦は怒涛の展開でわくわくしながら読み進めました。
34巻以降は合従軍との戦いを乗り越えた先のお話が描かれます。
アニメ第3期は33巻までの「合従軍編」に対応
アニメ第4期は今月9日から。34巻以降の内容に対応
/
— TVアニメ「キングダム」第4シリーズ:毎週(土)24:00〜NHK総合にて放送中! (@kingdom_animePR) April 9, 2022
📣TVアニメ「#キングダム」第4シリーズ 1話
本日夜4/9(土)24:00~NHK総合にて放送です!
\
▶第1話「戦後の七国」https://t.co/gCWLqWhylG
🎥【#成蟜の変】PV公開中!https://t.co/Kl8Y4a7kNG
📺第3シリーズのおさらいは #キングダムニュース で!(再生リスト)https://t.co/pUS4stCKSP pic.twitter.com/oIDXevfwQk
漫画の累計発行部数が1億部を超えていたら有数のヒット作
こちらの記事によると、累計発行部数が1位の漫画は「ワンピース」で4億9000万部です。1億部以上の作品は21作品のようです。
雑感
有名どころの漫画のうち面白そうだと感じたものはいつかきっと読みたいものです。
累計発行部数の一次資料は何なのでしょうか?