恒星間ボトルメール

Interstellar Message in a Bottle

痛み止めのお薬(ロキソニン、カロナールなど)

今回は、『医者からもらった薬がわかる 実用ガイドブック』の第2章「さまざまな痛み・熱」を参考にして、NSAIDsやオピオイドをはじめとする各種痛み止めに関するTweetを集めました。

今日のお薬

商品名 一般名 分類 主な適応
ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム水和物 プロピオン酸系NSAIDs 消炎・鎮痛・解熱
カロナール アセトアミノフェン アセトアミノフェン 解熱・鎮痛
セレコックス セレコキシブ コキシブ系NSAIDs(COX-2選択的阻害剤) 整形領域の消炎・鎮痛など
サインバルタ デュロキセチン塩酸塩 SNRIセロトニンノルアドレナリン再取込阻害薬) 糖尿病性神経障害
リリカ プレガバリン 神経障害性疼痛治療薬 神経障害性疼痛
ゾーミッグ ゾルミトリプタン トリプタン系薬 片頭痛
プレドニン プレドニゾロン ステロイド系抗炎症薬 各種炎症
トラマール トラマドール塩酸塩 オピオイド がん性疼痛
オキシコンチン オキシコドン塩酸塩水和物 オピオイド がん性疼痛
フェントス フェンタニルクエン酸 オピオイド がん性疼痛
ナルサス ヒドロモルフォン塩酸塩 オピオイド がん性疼痛
モーラス ケトプロフェン プロピオン酸系NSAIDs 筋肉痛

Tweets

ロキソニン

カロナール

セレコックス

サインバルタ

リリカ

ゾーミッグ

プレドニン

トラマール

オキシコンチン

フェントステープ

ナルサス

モーラステープ

解説

NSAIDsとアセトアミノフェンは解熱鎮痛目的でよく使われるお薬です。最近はコロナウイルスワクチンの副作用に対して使う人も多いです。

NSAIDsはCOX-1とCOX-2の両方をブロックすることで、アラキドン酸カスケードにおけるCOX経路を止めることにより痛みを抑えます。

COX-2は炎症に関与する一方、COX-1は胃の保護に関与します。それゆえ通常のNSAIDsはCOX-1を阻害するので胃潰瘍を起こす恐れがあります。

COX-2選択的阻害薬であるセレコキシブはこのデメリットを解決したNSAIDsです。

SNRI抗うつ薬として知られますが、糖尿病性ニューロパチーに対して用いられることもあります。

プレドニゾロンステロイドのため、各種副作用には十分注意する必要があります。リリカちゃんは神経障害性疼痛を癒やしてくれる存在です。

イミグランゾーミッグといったトリプタン系薬は片頭痛治療薬です。

オピオイドオピオイド受容体に作用し、鎮痛効果を発揮します。

参考

  • 立川靖之『医者からもらった薬がわかる 実用ガイドブック』(宝島社、2019年)

関連