今回は、『医者からもらった薬がわかる 実用ガイドブック』の第2章「さまざまな痛み・熱」を参考にして、NSAIDsやオピオイドをはじめとする各種痛み止めに関するTweetを集めました。
今日のお薬
商品名 | 一般名 | 分類 | 主な適応 |
---|---|---|---|
ロキソニン | ロキソプロフェンナトリウム水和物 | プロピオン酸系NSAIDs | 消炎・鎮痛・解熱 |
カロナール | アセトアミノフェン | アセトアミノフェン | 解熱・鎮痛 |
セレコックス | セレコキシブ | コキシブ系NSAIDs(COX-2選択的阻害剤) | 整形領域の消炎・鎮痛など |
サインバルタ | デュロキセチン塩酸塩 | SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取込阻害薬) | 糖尿病性神経障害 |
リリカ | プレガバリン | 神経障害性疼痛治療薬 | 神経障害性疼痛 |
ゾーミッグ | ゾルミトリプタン | トリプタン系薬 | 片頭痛 |
プレドニン | プレドニゾロン | ステロイド系抗炎症薬 | 各種炎症 |
トラマール | トラマドール塩酸塩 | オピオイド | がん性疼痛 |
オキシコンチン | オキシコドン塩酸塩水和物 | オピオイド | がん性疼痛 |
フェントス | フェンタニルクエン酸塩 | オピオイド | がん性疼痛 |
ナルサス | ヒドロモルフォン塩酸塩 | オピオイド | がん性疼痛 |
モーラス | ケトプロフェン | プロピオン酸系NSAIDs | 筋肉痛 |
Tweets
ロキソニン
警察官さんへ
— DAICHI(株)McDog works (@DAICHI_McDog) July 22, 2021
職務質問は全然いいです。
でもお願いだから、ピルケースにロキソニン入ってるの見て、『はい、みつけたー』って言うのやめてください。。。
カロナール
知人「頭痛い…鎮痛剤忘れた」
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) April 26, 2017
私「持ってるよ!何がいい?」
「えっ何」
「アスピリン系だとバファリン、イブプロフェンが良ければイブクイック、ロキソニンもあるし胃が悪かったらカロナールとかあとタイレノールもあるし」
「なんでそんな持ってるの、売人かよ」
「言い方」
セレコックス
ボルタレン飲んだら効いたわ、、、
— レオモン (@K_LEOMON) November 6, 2020
こいつをヨーグレットみてえにバリボリ食いてえよ、、、
なにがセレコックスだよ雑魚がよ、、、
3時間が悠久の時に感じたぞ、、、
その間に勉強したら資格の一つや二つとれただろまじで、、、
サインバルタ
糖尿病神経障害の痛み緩和の サインバルタ をなくせないかなぁと思って飲まなくなって5日目なんだけど、足先の痺れが気になってきたなぁ(´・ω・`)
— なるふぃん (@naru_fin) May 15, 2021
まだ我慢できないほどではないけど。
リリカ
待合室でお薬の話をお年寄りと看護師さんがしていて
— ちょこ太郎 (@cyokotaro) November 30, 2019
「お人形みたいな名前の神経痛の薬… なんやったかいな」
「リリカですか」は、ともかく。
「ロシア人みたいな名前の痛み止め…」
「もしかしてロキソニンですか」と察してしまう看護師さんたち、すごいと思いました。
ゾーミッグ
閃輝暗点きてる。
— カッコいい消しゴム (@mikemiku) May 21, 2021
光のギラギラが邪魔して右眼が見えない。
強い偏頭痛くる。
ゾーミッグ倍量内服して待機。
右眼に閃輝暗点来てるっては
発作は左側のはず。
怖すぎ。
プレドニン
そんな突発性南朝のアナタにはうちが足利義教という名のプレドニンを静注してあげる。
— あるてみ (@jeenhine_00) February 27, 2019
あら不思議…気持ちがどんどん南方断絶に傾いていく…。
トラマール
薬って恐ろしいですね😅 痛み止め(トラマール)を飲むと、膝をキリで刺した様な辛い痛みが治まるが、嘔吐とめまいが出現します😱 折り合いがつかないです😔 ロキソニンやボルタレンでは痛みが治まらないのです😭 pic.twitter.com/zdPpVHD0f3
— 中口眞司(全国西中応援団) (@Mar6Z6b) May 13, 2017
オキシコンチン
米国で深刻化したオピオイド禍。人口わずか1万3千人のバージニア州の田舎町で2年間に処方薬オキシコンチン50万錠をばら撒いた36歳の医師に懲役40年の有罪判決。捜査当局は彼を白衣を着たドラッグディーラー/州を跨ぐ麻薬リングの親玉と呼び、終身刑を求刑。彼の処方で女性が一人オーバードーズで死亡。 https://t.co/mvr1eZI8tI
— TrinityNYC (@TrinityNYC) October 5, 2019
フェントステープ
コロナワクチンの1回目を
— 【うさぎのトトロヒメ♡】うさぎと病気に飼われてる人 (@202totorohime) July 11, 2021
受けてきました!!(集団接種会場)
・基礎疾患あり
・強直性脊椎炎・乾癬
・けいれん・てんかん・喫煙歴
・レミケード💉 (免疫抑制剤?)
《以前ヒュミラ/コセンティクス/トルツ》
・フェントス4mg(医療用麻薬)
・持病の薬。痛み止め眠剤等💊#コロナワクチン #基礎疾患 pic.twitter.com/1JqnLkHeht
ナルサス
夜にお出かけする気満々でしたが、痛みが強くなってきたから断念しました😂モルヒネとロキソプロフェンを飲んで安静にします😔MMサロンはまた体調のいい日に遊びに行きます😊#オプソ#ナルサス#肺癌 pic.twitter.com/gG1xu1UBzF
— Coco《心美💋》 (@Coco08364467) May 22, 2021
モーラステープ
全身モーラスまみれなので強キャラ感半端ない
— 柾 花音@ 「我儘姫」投稿🐱🪓 (@kanon_db) April 7, 2020
解説
NSAIDsとアセトアミノフェンは解熱鎮痛目的でよく使われるお薬です。最近はコロナウイルスワクチンの副作用に対して使う人も多いです。
NSAIDsはCOX-1とCOX-2の両方をブロックすることで、アラキドン酸カスケードにおけるCOX経路を止めることにより痛みを抑えます。
COX-2は炎症に関与する一方、COX-1は胃の保護に関与します。それゆえ通常のNSAIDsはCOX-1を阻害するので胃潰瘍を起こす恐れがあります。
COX-2選択的阻害薬であるセレコキシブはこのデメリットを解決したNSAIDsです。
SNRIは抗うつ薬として知られますが、糖尿病性ニューロパチーに対して用いられることもあります。
プレドニゾロンはステロイドのため、各種副作用には十分注意する必要があります。リリカちゃんは神経障害性疼痛を癒やしてくれる存在です。
イミグランやゾーミッグといったトリプタン系薬は片頭痛治療薬です。
オピオイドはオピオイド受容体に作用し、鎮痛効果を発揮します。
参考
- 立川靖之『医者からもらった薬がわかる 実用ガイドブック』(宝島社、2019年)