medu4で第115回医師国家試験(2021年2月実施)のEブロックの問題を解きました。
振り返り(必修一般)
問題番号 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
115E6 | 腰椎穿刺 | 両側腸骨稜最上端を結んだJacoby線上にL4棘突起あり。L4/L5で穿刺すればいよい。横向きで寝転んだ体勢(側臥位)で。脳脊髄液は穿刺針から自然に滴下。 |
振り返り(必修臨床・必修長文)
問題番号 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
115E45 | 急性中毒 | 胃洗浄の適応は服用後1時間以内。有機リン中毒では、コリンエステラーゼ(ChE)阻害によりアセチルコリン(Ach)が体内蓄積。抗コリン薬アトロピンでムスカリン受容体をブロック。解毒剤はPAM。 |
115E48 | 偽膜性腸炎 | 嫌気性グラム陽性桿菌Clostridioides difficileが菌交代現象で大量増殖、CD毒素が大腸粘膜を障害。便中からCD毒素を検出。 |
全体の結果
必修一般で-1点、必修臨床・必修長文で-6点。合計7点減点で100点中93点でした。
115Bの結果と合わせると200点中174点(87%)です。よって、必修の合格基準80%はクリア。