『見るだけIT用語図鑑278』
2021年に発売されたばかりの『見るだけIT用語図鑑278』を読んだ。
本書は278のIT用語を1語1ページで解説している。
今回は、その中から知らなかった気になる単語をいくつか取り上げる。
278単語のうち、80個ほどの単語の意味が分からなかった。そこで、80単語すべてをこの記事でリストアップしようかと考えたが、それは変ということで適当に10個程度を挙げた。
IT用語
- 2025年の壁
- 電子政府 www.e-gov.go.jp
- Amazon Go www.amazon.com
- ソーシャルレンディング fisco.jp
- PoC (Proof of Concent)
- SaaS, PaaS, IaaS, DaaS
- UI, UX
- WEP、WPA、WPA2、WPA3
- インジェクション攻撃
- NVIDIA www.nvidia.com
- セルゲイ・ブリン
感想
第8章にセキュリティと攻撃に関するトピックが豊富にあり興味深かった。どんなにセキュリティを高めても、それを突破しうる攻撃がありえるといういたちごっこの構図がある。
まとめ
ITに詳しくなりたいなら自分で興味をもってググり、さらに自分の手で試してみることが一番だろう。本書はそのきっかけになりえる。
IT系リンク
xtech.nikkei.com www.itmedia.co.jp
書籍情報
- 草野俊彦『見るだけIT用語図鑑278』(SBクリエイティブ、2021年)