恒星間ボトルメール

Interstellar Message in a Bottle

地理選択、「共テ現代社会2022」を解く

2022年1月15日(土)に共通テスト1日目が行われました。1日目は文系科目の日です。私は受験生時代に地理選択だったのですが、今回は「現代社会」を解いてみました。

f:id:emrdkn:20220116121853p:plain
candidate

共テ現代社会2022

www.toshin.com

東進の共通テスト解答速報ページから現代社会の問題PDFを入手しました。

そして、さっそく60分を計って問題を解きました。

結果

解き終えて採点をしました。

結果は、30問中23問正解(正解率:76.7%)で、得点は77点でした。

間違えた問題

2

公務員に関する日本の法制度。公務員に争議権はない。

10

モラトリアム。

13

民法改正。少年法で「少年」は20歳未満。国民年金は20歳から。

www.nikkei.com

15

不良債権の分類に関する問題。

18

男女雇用機会均等法セクシュアルハラスメントの防止など。

elaws.e-gov.go.jp

20

ダイバーシティについて。

25

特定秘密保護法

www.nichibenren.or.jp

個人情報保護法

elaws.e-gov.go.jp

まとめ

現代日本の様々なトピックに触れることのできる問題構成でした。